キャンプ道具 多すぎ地獄

相変わらず荷物が多い選手権では優勝できそうです。
なんだろう。 キャンピングトレーラーになって
気軽に出かけられて荷物が減るんだろうなと漠然と思っていた。
そんな私を客観的に見てみると、やっぱり不思議ちゃん。
テント時代から抜けられないというか、

あきれています。

通称ST (スクリーンテント)

実はコレ3個あるんだなあ・・・

風にも強く以前は主流だった。
以前はもっと持っていたが震災時に貸し出して返ってこなかった。
まあ、あげるつもりで貸したから文句はない。
今残っているのが3m×3mが2個と 3m×4.5mが1個
全部繋ぐと 上の画像のように3m×10.5mも広大なリビングができる。
冬もストーブを焚けばあったかく、多家族の交流の場としてきた。
1人でも建てれないことはないが大変。

通称 カンタンタープ 4個所有。

ワンタッチタープとも言うのかな。
開いたらすぐ屋根が出来る。
簡単ゆえに、最近1個買ったら癖になってしまった。
雨降りの撤収とか非常に便利。
1個で3m×3m。これを4個。
当然横幕もあるが、横幕をつけると風に弱いのがNG

STと簡単タープ全て並べると
3m×22.5m という果てしない大きさ。
たぶんいっぺんに使うこともこの先ないだろう。
今は使っていないが椅子も数十脚あったりと・・。
コンロや重い鍋、ランタンなど数えきれないほど沢山ある。
個々はそれほど高価なわけではないのですが、
場所を取ったり、重さがかさむんです。
前回も、たった1回しか使わないかもしれないのに
買った20mホールリール5個。

さすがにこれはかさばるなあ。

私の迷走度は、私にもわかりません。

どなたか教えてください。
そのほか使わないものまで一杯買い込んで
クルマが荷物満載で悲鳴をあげています。

キャンプ道具のうち、重そうなものを降ろしても
まだ、300kgぐらいは常に載ってる感じなので、
よくホーシングとストップがヒットするんだよね。

これに荷物満載にして、ヒッチ荷重が掛かると、
もうスレスレまでまだ下がるんです。
そう、
バンプストップの先っちょ当たるから輝いてるでしょ!

よく他人さまから言われるんです。

クルマ後ろ下がってるねと。
後席の乗り心地を改善するためと、
ヒッチカプラのクラック防止のため
ワゴンの柔らかいリーフに交換していることも影響してるんだと思うが
ワゴンリーフ自体は折れたりする事例もあるようで
リーフのしなりが大きくて安易にリフトアップとか
短いストップと交換するのは非常に不安。
どなたか、いい方法を知ってる方はいますか?
で。どうするか。
間違いないのは
もう断捨離しかないでしょうね。

わたくしの Facebook もよろしく。

https://www.facebook.com/shintaro.asanuma.9

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。